鮎の殿堂 釣行記 ←今シーズン初の大内山釣行記はこちら
サーモスの缶ホルダーを頂きました!
シマノバージョンとダイワバージョン作ってみました!カッコエエです〜
自画自賛!
チームサーモスの皆様、ありがとうございます!
鮎の殿堂 釣行記 ←今シーズン初の大内山釣行記はこちら
サーモスの缶ホルダーを頂きました!
シマノバージョンとダイワバージョン作ってみました!カッコエエです〜
自画自賛!
チームサーモスの皆様、ありがとうございます!
鮎の殿堂 釣行記 ←尺には程遠い釣行記はこちら
お盆は仕事と増水で竿出さず。大内山川は土曜日も出来たようです。
その大内山川で尺鮎が釣れています!
組合長が今年は尺鮎を釣らせる!と言っていましたが、本当のようです。
板取川上流と馬瀬川下流の大会に参戦してきました。
優勝はなんと2日連続、小寺太名人です。いや、名人の域を超えている?
しかも板取では23匹で優勝、2位の和田さんが16匹だったかでぶっちぎり、下馬瀬では15匹で優勝、2位はダイワの山本名人で12匹とこちらもダントツ優勝です。ポイントは普通のところです。
仮に自分も含めて他の選手がそのポイントに入ってもその数は出せないでしょう。
60歳を由に超えても矍鑠たるその立ち姿と、途切れない集中力は全ての鮎トーナメンターのお手本ですね。
大会運営でも選手目線のてきぱきとした進行やルール指導は参加していて気持ちが良いし、試合に集中できます。存在として小寺親分!と呼ばせてもらうのが一番分かりやすいですかね?
で、自分はどうだったか?
板取川上流大会 込み3匹、予選ボーダー8匹でチームT・Nの反省会に参加、下馬瀬は予選Cブロック3位タイで通過、決勝は8匹でした。
結果が良くない釣行記は遅くなります(笑)
鮎の殿堂 釣行記 ←ポンコツ参戦記はこちら
板取川上流と馬瀬川下流の大会に参戦してきました。
優勝はなんと2日連続、小寺太名人です。いや、名人の域を超えている?
しかも板取では23匹で優勝、2位の和田さんが16匹だったかでぶっちぎり、下馬瀬では15匹で優勝、2位はダイワの山本名人で12匹とこちらもダントツ優勝です。ポイントは普通のところです。
仮に自分も含めて他の選手がそのポイントに入ってもその数は出せないでしょう。
60歳を由に超えても矍鑠たるその立ち姿と、途切れない集中力は全ての鮎トーナメンターのお手本ですね。
大会運営でも選手目線のてきぱきとした進行やルール指導は参加していて気持ちが良いし、試合に集中できます。存在として小寺親分!と呼ばせてもらうのが一番分かりやすいですかね?
で、自分はどうだったか?
板取川上流大会 込み3匹、予選ボーダー8匹でチームT・Nの反省会に参加、下馬瀬は予選Cブロック3位タイで通過、決勝は8匹でした。
結果が良くない釣行記は遅くなります(笑)
鮎の殿堂 釣行記 ←釣行記はこちら
板取川道場杯は1回出てテレビゲット、下馬瀬は3回出て1回中スポゲットの験が良い大会です。
はい、ついに実力勝負ではなく、験担ぎ!運を天に任せる思考になってしまいました!
この時点で勝てんな~、と思います。
鮎の殿堂 釣行記 ←漁師生活中の釣行記はこちら
鮎の殿堂 釣行記 ←アツい長良川中央の釣行記はこちら
今年は郡上も中央もヌカカが多い気がします。ブヨより小さい黒い粒みたいなヤツです。
昨日の鮎の瀬では午前中は虫除け塗り忘れて、手が影で覆われるとあっという間に集られていました。多いときには5匹くらい手の甲に止まっていて、釣りに集中できない!
それになんと言っても痒い!
午後はしっかり虫除け塗ったら被害なし!色々試した結果、コレが一番効きます!
№1! 「刺せない虫除け」
フィッシング遊のS君に勧められて使い始めました。塗ると膜が張って、虫が刺せなくなるという新しい発想の虫除けです。しっかり塗って乾かせば頻繁に水濡れする鮎釣りでも半日は持ちます。
フィッシング遊のレジ横にあるはずです。
№2! 「ニトリル手袋」
E師匠が教えてくれた品物です。ホームセンターなどで売っている薄いゴムの手袋です。これだと完全防護で刺されません。
密着するので鼻管装着にも支障なし。自分は汗かきなので中がグチャグチャになって気持ち悪いのでムリでした。
№3! 「ULTRATHON」
ネットで購入した米軍もジャングルで使用するらしい最強虫除けです。
確かに効果は絶大ですが、水濡れを繰り返すと半日持ちません。
塗るとべた付きます。DEETという成分が竿にも影響するらしい?
命がけの釣行の際には必要かも。