活アジサービスのカセでヒラメゲット!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

久しぶりの更新です。
昨シーズン鮎終了後は近場のサーフに出かけたり、筏に乗ったりはしておりました。しかしサーフでは狙いのヒラメはかすりもせず、筏も低調。
今回は仕事現場のちぬ釣り師から教えてもらった尾鷲、白浦の光丸さんへ行ってみました。かなり前に夏は川漁師さんと来た覚えがあり、2回目だと思います。
アオリが良く釣れた阿曽浦の裕丸さんが筏廃業してからは迷走状態。最近はヒラメも狙える白浦のとなり、島勝浦のマルキさんが多かったのですが、前回釣行でもぼうずで気分転換です。
乗ったのは「灯台(ウタガ鼻灯台)前のカセ」です。昔の漁船を使っているのでカセにしては大きい。

東向き 岩から瀬が出ているそうです。この小さい岬のおかげで南東の風にも強いです。こっち向きにサバ切り身をジグヘッドにつけて投げてみると当たり頻発でしたが、小さいようで針掛かりすることはありませんでした。

西向き。漁港突堤側です。底は砂利か砂のようで根掛かりしません。西風にも強いです。
南向き。港からのミオ筋です。水深は20mありません。平坦な感じでした。
いけすが二つあります。エサのアジを入れておけますが、アジネットでは捕獲に難儀します。少し大きめの網が必要です。
いけすの中には小エビが付いていて、良いエサになります。
船自体は広いですが、ヤエンや飲ませ仕掛けを入れる場合は竿4本程度までが適当な感じです。
カセの係留ロープは北側に1本、南側に2本で、比較的かわしやすいです。
トイレはありません。デッキにはほとんど海水入らず運動靴でも大丈夫です。桶、バケツは貸してくれます。ゴミは分別し、まとめておけば処分していただけます。

筏やさんの紹介ですが、「光丸(みつまる)」の船頭さんは漁師さんで、定置網や刺し網漁をされています。定置にアジが入ればなんと無料でエサ用に頂けます!但し取れない時もあれば死んでしまっている時もあるそうで、約束はできないそうです。この日も少しはあるとのことで、エサ屋さんで7匹用意していきましたが、カセのいけすにも残っていて、20匹程度は頂けました。天然ですからお土産にもできますが、次のお客さんのために残しておきました。
そしてありがたいことに、営業時間内(この時期は5時から18時まで)であればほぼ希望の時間に出発、迎えに来てもらえます。早起きの苦手な方でもOKです。

船頭さんが図ったら54㎝でした。

さて、釣りの方ですが、今回はアオリのヤエンをメインの予定。5時に渡してもらい、とりあえずアジ泳がせを2本投入。
次はカセ周りに魚を寄せようという魂胆で冷凍庫に残っていた古いオキアミを撒きつつ、スーパーで88円で買ってきたサバを切り身にしてジグヘッドに刺して根回りを探ってみます。当たりは出るが小さいらしく掛かりません。
泳がせアジに待望の当たりが出たのは8時頃。干潮前です。ヤエン投入するも針掛かりさせられず失敗。重量感ありましたが残念。するともう1本にも当たりが。ガンガンと当たるので魚っぽい。飲ませ仕掛けではないので、一か八かでヤエン投入。ヤエンが届いたのか魚が暴れてフッと軽くなり掛けられず。アジには斜めに大きな噛み傷が。
朝はそれで終わり。その後はいけすに沢山いる小エビを付けて探ってみたり、ヒラメルアーを投げてみたり、エギで探ったりするもドラマ起こらず、日焼けだけが進む。一度小エビに大きな当たりが出て針掛かりする。かなり強い引きだったがカワハギ針では持ちこたえられずバラシ。

干潮から上げにかかり、ロープにまとわりつく小型のアオリが2匹。エギで狙うが見向きもしない。泳がせアジもこまめに入れ直しします。うまく潜らないので何度か入れ直しているとポチャンと落ちてすぐに抱いて引っ張っていく。浅いところで喰っているので下手でも掛けやすそう。大きく合わせるとガッチリ掛かって20㎝位をゲット。

その後は静かな時間が流れる。昼寝してさらに焼ける。余ったエサを撒いて、何時に上がろうか思案し出した12時頃。やっとアジに当たりが。でも魚っぽい。ダメもとでヤエン投入。また軽くなった。アジにはまた歯形が。これは取りたい。
エギング竿に飲ませ仕掛けをセットして投入する。すぐに当たる。今度はしっかり喰わせる。3分か5分か分からないが、長~く感じた待ち時間を経て、ドキドキしながら大きく合わせる!グングンッ!なんかわからんけど掛かった!エギング仕掛けなのでPE0.8、リーダーフロロ1.75号でしたが、それを忘れてグイグイ巻いた。ボワ~ンと浮いてきたのはヒラメだ!やった~!無事にタモ入れできて一安心。
浮いてきた時点でアジは吐き出されていましたが、アジの鼻に掛けた針がノド奥にしっかり掛かっていました。背中に掛けた針は外に。際どいですね。こんなことなら朝から1本は飲ませ仕掛けで釣っていれば良かったな。でも「二兎を追うものは一兎も得ず」となることも多いのでアオリとヒラメの同時狙いは難しいですわ。
久しぶりのヒラメの余韻に浸りながら午後2時に気持ちよく帰港。帰りにはフィッシング遊松阪店で頼んであった鮎竿をゲットしてルンルンで帰宅できました。さあ、これで気持ちよく鮎に切替できます。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

サーフ27回目、海中は早春!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

河芸サーフです。密集なし
河口はシーバス狙いの方がポツポツ入っていました。

 遂に尾鷲の渡船屋さんも営業自粛とか。水と魚と紫外線で免疫力を保っている自分には危険な状況になってきました。なので家から15分の海へ!ここなら道中も誰とも接触しないからいいでしょう。河口にはシーバス狙いの方たちがいますね。サーフにも3名ほど。近くても20mは離隔取れてます。

 満潮潮止まり前でいい感じ。ですがヒラメの気配はありません。それでも厳しかった1月、2月とは少し変わって、波打ち際に小魚がいっぱい泳いでいます。それを狙っているのか少し大きい魚も時折跳ねます。海は確実に春になっているようです。
 ルアーにも今までは掛からなかった小さなエビが引っかかってきます。相変わらずワタリガニの子供も引っかかります。多分良いエサになるでしょうね。
 エサを狙う小魚が活発になればヒラメも可能性が出てくるかも。その後はカレイの稚魚も引っかかった。そして珍しいホウボウの稚魚も!鮮やかな胸鰭がきれいでした。この辺りで生まれたのかな?それとも少し南から潮に乗ってきたのか。なればヒラメも来てるでしょう?確かにこの日はヒラメを釣っている人を見ました。小さかったけど居るのだ!尾鷲方面は我慢してまた近場で挑戦だ!

 癒しで始めたアクアリウム水槽も落ち着いてきました。魚を眺めていると飽きません。エビが泳ぎ回るのには驚かされました。

10㎝に満たないホウボウの子供。色は鮮やか!
ヒラメか!と思ったらカレイの子供でした。
結構自然感が出てきました。眺めているだけで楽しい。

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
11日 天気:晴れ 北寄り弱風 潮:中潮 (満潮07:39 干潮14:10)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

遂にヒラメゲット!反則技?

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

 今回はサーフではありません。筏です。そう、反則技の生エサ!
 疑似餌は既に30個以上もロストして、4万円以上を海のゴミとしてしまいました。
 決してサーフのルアー釣りを諦めた訳ではありませんが、釣れない釣りは釣りではない。ヒラメを釣って食べたい!素直な気持ちが行動に。

 最近よく行っている島勝の船越海岸から見えている筏があります。「マルキ」さんです。10年以上前にはアオリ狙いでちょくちょくお世話になっていました。こちらの釣果情報でヒラメが釣れているので船越海岸へ行っていたのですが、なかなかヒラメには出会えず、22日のチャレンジでも繁ってきたホンダワラで根掛かり連発。ロスト祭りでした。
 辛抱たまらず筏です。日曜日か?と思うほど賑わう餌屋さんで久しぶりにアジ購入。昔は1匹80円だったのにえらい高くなっていますね。それでも疑似餌よりは随分と安いぞ!
 飲ませ用の出来合仕掛けに鼻掛けでアジを付けて沈めます。老眼ですが、鼻に掛けるのは得意です。 隣の筏の方がヒラメ実績のある方だったので色々教わりながらやってみました。
6時半ころ満潮潮止まりなので油断していましたが、さっそく当たりが!竿先を叩く感じでガシガシ喰われている様子。アオリではありません。アジを飲んでしまえば竿を抑え込むようになると予習していたので少し待ちますがその時が訪れない。恐る恐る上げてみる。ググン、ググンと魚信はある。半分ほど巻き上げたらヒュッと軽くなった!上げてみると噛み砕かれたアジの頭だけ残っていました。ヒラメだったのか?やっぱり朝一は大事です。

これは前回、22日釣行でガガっと当たり!でも掛からず、こんなんになって戻ってきた。何が喰ったのかな。
お天気最高!筏はいいですね。船越海岸から見える筏ではありません。手前の2連結筏です。

 アジが喰われるのを待つだけでは暇なので、サーフ仕掛けでワームでも狙いながら楽しんでいると、お隣の筏に当たり。アオリを見事ゲット。続いてヒラメもゲット!こっちのアジも美味しいぞ!喰ってくれ!
 暫くしてこちらのアジにも喰ってきた!抑え込む当たりを待つがなかなか飲んでくれない様子。竿で何度か聞くうちに放してしまいました。アジにはしっかり歯形が残っていました。ヒラメだったようです。それからお昼までは日向ぼっこの時間。紫外線をたっぷり浴びて免疫力アップを狙う。
 潮止まり時間に昼飯と昼寝を摂って潮が動き出すチャンスタイムに賭ける。アジを元気なものに変えて少しすると当たりが出た。放っておくと初めて抑え込まれた!今だ!何か掛かっているがあまり引かない。ドッキドキしながら上げてくると見えた!ヒラメだ!大きくなかったですが孫針がしっかりフッキングしていました。
 40㎝ほどの小さめサイズですが家で食うにはちょうどいいサイズ!お土産出来てホッとします。

ヒラメちゃん!


 1匹釣れて元気が出て、狭い筏をウロウロして汗かきながら3本出してある仕掛けのアジの様子を確認しながらワームを投げる!するとまた当たりが出た!グググぅーっと引き込んだので合せるとゴンゴン引く。こりゃヒラメじゃないな。やっぱり。でっかいエソでした。

エソ

その後3時まで頑張りましたが当たり出ず納竿。この筏でもう4日連続ヒラメが上がっているそうです。4月もまだまだイケるらしいので狙い目ですよ。
 次はサーフか?またまた筏か。悩むな~。

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
22日 天気:晴れ 弱風 潮:中潮 (満潮05:20 干潮11:08)
26日 天気:晴れ 凪~弱風 潮:大潮 (満潮06:48 干潮12:55)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

サーフからデカアオリ出た!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

ヒラメと濃厚接触したい!と言うことでサーフ25回目は尾鷲へ。2日間狙います。コロナ対策には釣りは良いですね。人の密集なし、換気最高!今こそ釣り業界はアピールする時では?
さて、今回は釣り友ハルさんも一緒です。ハルさんはアオリ狙い。
アジを抱きさえすれば捕獲率8割!
朝の集合場所は島勝の船越海岸です。明るくなるのを待って開始。こちらが5回も投げないうちにハルさんの一投目アジにいきなり飛びついてきたようです。完璧なやり取りでアジを食わせます。ヤエン釣りも進化しているのですね。糸はPE、リーダーフロロで20m、リールはレバー式(ペールが回転するので糸が撚れないそうです)、ヤエンは自作です。ヤエンの針が小さい。鮎の6.5号サイズに見えます。小さい方が警戒されずガッチリ掛かるそうです。
そうこうしているうちにしっかり喰ったようで「時は来た!」ヤエン投入です。抱いてから3分も経っていないかも。ゆっくり入るヤエン。到達を感じでアジを引き離すイメージで合わせるとグイーン!と竿がしなる。ボカーンと浮いてきたアオリはデカい!
ずり上げは厳しそうなのでギャフでランディング!お見事です。胴長はゆうに30㎝超え、1.5㎏はありそう!

完璧なあしらいで浮いてきたのはでっかいぞ!
ドヤ顔。


こちらも気合い入れて投げましたがヒラメには出会えず。潮止まりで引本港へ移動してみます。
車横付け人気ポイントで開始。お隣の釣り人はアオリ1杯捕獲したそうです。他はアジ狙いの釣り人が数名。ハルさん、アジを投入、当たりを待ちながら昼飯。最高です。
するとアジが暴れだす。ここからはノーカットで。

竿先をガガンガガン!と叩くような動き。
「おっ、なんかが近寄って来とるな。」
「これで竿先をグーっと抑え込んでくれればアオリやけどな」
絵に描いたように竿先がグーっと抑え込まれる!
「よっしゃ!乗った!」
待つことなくすぐに竿を持ちテンションを掛ける、引き出される、またすぐテンションを掛ける、また引き出されるを何度か繰り返す。時間にして3分程か。
が、「あっ、放しよった」「一旦待たなあかんな」と言って竿を置いたが、すぐにラインが走る。また抱いてきた。
竿で様子を伺うと「頃は来た」「もう縦抱きに変わったで大丈夫。」と言って自作ヤエン投入。
スルスル~っとヤエンが落ちて、大きく合わせる!グーンと竿がしなって後は難なくランディング!お見事ですわ。
こちらもなんとかヒラメを掛けて見せつけたい!が、根掛かりのオンパレード。DUOハウル2個、ジグヘッドワーム5個もロスト。釣果は小さいエソ1匹!
アジ狙いの方々にも一時時合いが来て釣れていました。尾鷲はやっぱり良いですね~。釣れなかったけど釣れそうな気配はある。

さて翌朝もサーフです。雨が降り出すまでやってみましょう。場所は古里海岸。Googlemapで見ると沖に沈みテトラがあるようですが、そこまで届かず気持ちよく投げられるサーフでした。でも掛かったのはナマコだけ。ここに通っていそうなヤエン師に聞いてもヒラメが喰ってきたことはないぞ、と言われました。鮎が始まるまでに1匹くらい釣れるのだろうか。まだまだチャレンジしますよ!

古里海岸
ナマコ。

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
3日 天気:晴れ 弱風 潮:小潮 (満潮10:06 干潮04:12)
4日 天気:くもり 凪 潮:大潮 (満潮11:36 干潮05:34)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

23回目は千代崎サーフへ!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

サーフ23回目、24回目は初めて千代崎漁港南側のサーフへ。連休とあって堤防にはすごい数の釣り人!何が釣れるのだろうか。
ここの突堤は昔、この時期にメバリングでよく来ていましたが、その時は全然釣り人居ませんでしたが。
サーフにも釣り人点々といます。皆さん暗いうちから攻めているようです。

朝の3時間ほど土曜日、日曜日連続で投げましたが何時ものように釣果はなし。しかしここは良い!根掛かりが無い!2日間でロスト1個だけ。(それでもやっぱりロストはしています。-1,800円)

漁港近くはやや水深もあっていい感じには思えましたが、秋なんかはこのサーフに恐らく沢山の釣り人が並ぶのでしょうね。

ここは公園もあって、散歩の方や、朝日を眺めに来る人、その朝日をバックに愛車のバイクの写真を撮る人など朝の良い空気が流れていました。

釣りから帰って、いよいよアクアリウムの「植樹」です。ピンセットで田植えみたいに植えていきます。睡蓮鉢で寝ていたメダカを少し入れて様子見。さていよいよこちらも手間が掛かるようになってきます。どこまでできるやら。

千代崎海岸からの日の出
突堤には多くの釣り人
ノリ養殖の近くも攻めてみるが無反応
2日目の日の出。突堤には今日もたくさんの釣り人
強い西風が吹くとこの辺りではワタリガニが浮いてきて、昔この突堤にタモですくいに来たことがあります。もう少し行けば白子漁港。
長いサーフです。
植樹完了!

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
22日 天気:晴れ 凪 潮:大潮 (満潮06:10 干潮11:42)
23日 天気:晴れ 弱風 潮:大潮 (満潮06:37 干潮12:12)


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

週刊、「清流を創る!」

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

サーフ22回目、2月16日土曜日、朝から奈良へ御朱印集めの運転手をご下命いただき、そつなく役目を終え、14:30、河芸サーフに立つ。

ボラがいっぱいいて、スレ掛かり?なのか掛かってくる。40㎝位のが3匹掛かって、魚族の引きは一応楽しめた。

しかし本命の気配は一切なく、毎度のごとく高級ルアーだけがぶっ飛んでいく。2時間の遊びで根掛かりx1、投げ切れx2、5,000円ほど飛んで行った。筏釣行より高くつく!

20回ほどの釣行でもPEラインは弱るのか?「裏返し」という手法を初めて知ったので一応やっておいた。

雪の京都大原三千院
三千院で大原女さんから「大根炊き」をいただく
15日は奈良信貴山でバンジーを「見て」キン〇マが縮み上がる。
奈良の都は雲海に包まれていた
水槽の中に清流を創ろうと始めたアクアリウム。やっとここまでできた。手前が清流のイメージです。上流右にトロ瀬、大き目の石の辺りに瀬、そして瀬落ち、好きな流れを作っていきます。次は草を植えます。水面の揺らぎを眺めているだけで落ち着く。
100円でできる癒しです。鮎カタログから切り抜き、100円のフレームに入れました。玄関に飾って朝からテンション上げています。

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
15日 天気:曇り 弱風のち強風 潮:小潮 (満潮10:00 干潮16:40)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

サーフ21回目、6,000円分ほど奉納!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

21回目、2月8日土曜日、前回のワラサに気をよくしてまた尾鷲へ。今回は大潮で、朝まず目満潮からの下げ、チャンスです。
船越海岸へ。さすがに土曜日、自分を含めて7人もいます。
薄暗いうちから投げる。と、ミスする。投げ切れでビーチウォーカーウエッジが100m以上飛んで行った。
チャンスの時間を逃すまい、と急いでノットを組む。投げる。
すっぽ抜けで50mほど先に着水。今までにヒラメを2匹釣ったが、その2匹ともを釣った幸運なビーチウォーカーファルクラムを失う。

明るくなってきたので慎重にノットを組んで新品ビーチウォーカーウエッジの120を投げる。気持ちよく飛ぶわ~!
シャクシャク巻くが生命反応なし。1人釣ったようだが魚っぽい。反応はあるんだな。気合い入れて投げ続けるが掛かるのは海藻だけ。

調子に乗って投げているとゴン!はい根掛かりです。本日3個目のロスト。いい魚が買えたな。

向かい風が強くなってきたので移動。引本湾内をウロウロ。投げサビキをやってる方が多い。アオリ狙いの方がいたので様子を聞きに行くと、さっきシーバスが掛ったが切れたらしい。そして今も何かアジを食ってるみたいだが引かなくて重いだけだから何だろう?と竿を曲げていた。寄ってきたのは大きなアオリ!
あ!アオリやった!と言ってヤエン投入、見えるところでヤエンに掛かるところを見せていただきました。アオリもイケるんだな。
近くで投げさせてもらうが急激な駆け上がり出すぐに根掛かり。またロストして移動する。

古里にある「磯めし秀」でランチを喰う。刺身とフライのおススメセット1,100円、新鮮でおいしい。

Googlemapで目星をつけていた豊浦海岸へ。公園が整備されたきれいな浜です。足元でイワシが3㎝ほどの小魚を追っていましたがルアーには何もアタックしてこず。海藻も少なく1時間ほどでめげる。
公園に戻って30㎝程の低いチェーン柵を またいで道具を仕舞おうと車へ。 今度はゴンッ!自分が根掛かり。35㎝上げたつもりの足が27㎝しか上がっていなかった。もんどりうってひっくり返る。
鮎釣りで養った「竿は守る」という条件反射で肩から地面へ。なんせ自重があるのでコケるとダメージが大きい。
近くに人がいたので何事もなかったようにスッと立ち上がったが、顔はゆがんでいた。破損していないか車中でゆっくり肩を動かす。ボーンは無事なようだ。おとなしく帰ろう。
と思ったけど神崎浦で気になっていたところがあったので行ってみた。爆風。1投目で根掛かり。今度こそ大人しく帰ろう!
結局この日も6,000円分ほどのルアーを海に奉納しただけでした。

豊浦海岸です。ロケーションは抜群!

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
8日 天気:晴れ 弱風のち強風 潮:大潮 (満潮06:03 干潮11:41)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

サーフ20回目、64㎝のそいつはいきなり喰ってきた!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

20回目、2月5日水曜日、夕方4時に散髪の予約を入れて、それまでサーフへ。9時頃干潮であまりいい潮ではないが尾鷲まで行ってみる。1月17日の釣行でヒラメをバラした船越海岸へ。
6時過ぎ開始。だんだん明るくなるのが早くなってきた。20mほど先でワラサ級がベイトを追っている!1匹、2匹のようで大きなナブラはたたない。通してみるが反応なし。
100mほど離れた場所でトンビやカモメがたむろしているのでそっちへ行くと、たま~にイワシが打ち上げられていてそれを狙っていた。それならヒラメもいるかも。投げ続けるが反応なし。ベイトの気配はある。
もうそろそろ潮止まりで移動かな。車の方へ戻りながらイワシっぽいルアーに変えて投げる。
ゆっくりただ巻きで引いてくるとそいつはいきなり喰ってきた!
ゴンっ!まさにゴンッ!だった。ヒラメの引きじゃない!(2匹しか釣ったことないけど分かった!)根掛かり以外で初めてドラグが滑る!
バレるなよ~と慎重に楽しみながらいなして最後は疲れてきたそいつを砂浜へずり上げた!
初めてのサーフから青物でした。ワラサ級です。

青物は良く引く!
ルアーはぶっ飛び君
帰って検尺。63㎝、ワラサに進級したてですね。あまり太くないですが脂はのってました。胃袋に12㎝位のイワシが数匹。
ポイントは船越海岸

ここではこれ1匹とルアーロスト1個1,600円なり。
引本港のタンク横へ行ってみました。根掛かりが怖いので安いジグヘッドワームを投げてみる。結構水深があるが何も起こらず。
もう一度戻ってみたが気配なく大きく移動してみることにする。
サーファーの職人さんに聞いた志摩方面へ。「南張」というサーフへ。移動に結構時間がかかり残り時間はあと1時間ほど。めちゃきれいなサーフだ。砂が細かくて白い。投げ出して少しすると鳥が騒ぎ始めた。またドラマが起きるのか?何かは居るようでしたがルアーには反応せず。13時で終了。結局今回もヒラメには出会えず。なかなか厳しいですが尾鷲方面は魚の気配が多くて楽しい。

南張サーフ。サーファーが多いそうです。
めちゃきれい。

新聞には早くも鮎の便りが。フィッシングショーも今週です。
冬の間の楽しみにしようと10万円も投資して買い揃えたアクアリウムもセッティングまでできた状態で手つかず。鮎シーズンまでに立ち上げられるのか。

早くも鮎の便りが!
いつできるのか?

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
5日 天気:晴れ 弱風のち強風 潮:中潮 (満潮08:58 干潮14:32)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

サーフ19回目、謎の生物撮影成功?

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへその他の鮎情報はこちら!

19回目、1月29日水曜日、前日は春の嵐のように荒れていましたが、この日は雨も上がって風もさほどではなかったのでサーフへ。
いつもの河芸サーフは漁師さんたちが仕事をしていて投げられません。津サーフへ行ってみます。
少し日の出が早くなってきました。薄明るい中、1投目はシマノのジグとワームが合体したような新品ルアーをセレクト。気合い入れて投げる!ブチっ!1,500円が気持ちよく飛んでいく!

貴重な朝まず目、焦ってリーダーを組み、次は前回デビューでまだ1回しか使用していない「ぶっ飛び君」を投げる!
ビュッ!よ~飛ぶわ~!って、また切れた!これは確か1,700円くらいしたはず。

朝の2投げで3,000円以上をロスト。萎える。

明るくなってくると海の色がえらい濁っていることに気づく。ヒラメは濁るとどうなるのか。分からないので投げまくるが、何の生命反応もなく満潮時間を迎える。移動。

河芸漁港手前を見てみた。海を眺めていると何やらでかい背中が見えた。前に見た「スナメリ」らしき生物か?前に見たのはもっと茶色い感じだったが今日のは黒い。2~3回出てしばらく出ずに、南へ移動してまた出る。スマホを向けるが写真はタイミングが取れない。あ、ムービーがあるな。撮ってみた。かなり南へ移動してからだったので小さくなったが、一応納まっていたのでUPします。開始直後、流木方向に出ます。一瞬です。2回目は14秒辺りで流木方向のやや右側です。流木右手前に映っている小さい黒は鳥です。これ「スナメリ」でしょうかね。


開始直後、流木方向に出ます。一瞬です。2回目は14秒辺りで流木方向のやや右側です。流木右手前に映っている小さい黒は鳥です。これ「スナメリ」でしょうかね。

ここで10時まで投げましたが今回も生命反応なしで終わりました。苦行は続く!

津サーフ
津サーフ
河芸漁港南側
河芸漁港南側

竿:SHIMANO NESSA CI4+ S1102MMH
リール:SHIMANO ストラディック 4000XG
ライン:SHIMANO PE ピットブル8 1.0号
リーダー:シーガーエース 5号
ルアー:色々
29日 天気:晴れ 強風 潮:中潮 (満潮08:49 干潮15:09)

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村