※ポイントはリンク先Google Mapのマイマップで確認できます。見たい日付のチェックボックスにチェックを入れてください。
 iphone(ios)の場合は、リンク長押しで「新規タブで開く」を選択してください。
 今週もまたジャパンカップが延期となりました。郡上は高水の中、土曜日には一部で釣果が出ていたようですが、今回は遊鮎遊カップに参戦してみました。レジェンド小寺親分はこんな私でも顔を見ればいつも声を掛けてくれ、大会にもおいでよ、と誘って頂けます。ダイワのテスターではありますが、トーナメントに挑戦する選手にはどのメーカーひいきであっても分け隔てなく接してくれます。その上、70歳を前にして大会では常に表彰台に絡むトップトーナメンターですから、そりゃ中部エリアのトーナメンターの信望を集めるのも当然です。だから誘っていただいたら行かねばならぬ!
 で、豊田市で1人暮らしをする息子の部屋に行きたがっていた嫁さんも積んで?巴川へ。早朝、開けたらビックリの部屋へ嫁さんを降ろしたら、そこからは会場までは20分ほどでした。しかし汚ったない部屋の掃除なんかになぜ来たいのか。理解できん。
 大会ですが60名ほどの参加でしょうか。その中にはマスターズチャンプ上田名人、G杯チャンプ楠本名人、小沢兄弟、ダイワの加藤くんや浅川テスターなど名手ばかりです。この大会では予選決勝方式ではなく、午前午後エリア交代して釣った総釣果で競います。
 自分は下流から。2011年に参加したときに入った場所へ。足助高校下です。瀬肩の波立ち手前から。石色は良く掛かりそうな雰囲気ですが、30分掛からず!下流の波立ちを攻めている人たちは掛けています。朝は波立ち!波立ちがイイと分かっても入る場所なし。もう少しすれば自分がやっている辺りでも掛かりそう。1匹目のおとりを使い倒すことにします。最近ハマッている扇状に無理やり引き上げて探る釣り。おっ!掛かったぞ。口掛かりですがおとりが変わった。予想より小さい。それを足がかりに2匹追加、その3匹目が10p強のビリですが、元気だったので流れに入れて待ってみるとギューン!やっと追い掛かりでおとりサイズが掛かった。そこからポロポロ掛かりましたが、狭い範囲で釣り返しは効きません。下の瀬の右岸筋際を探ってみようか思案していたら先行されてしまいました。良く掛かっていました。ちょっと判断が遅かったです。午前の部は4時間ほどで込み13匹。トップは20匹でした。釣果から午後の部のおとりを2匹キープして昼休憩です。
 午後は上流へ。とりあえず上へ行ってみる。まだまだ紅葉には早いですが観光客が多いです。その中を汗だくになって歩く歩く!前を行く選手が前半戦下流で良く掛けていた選手だったので、川の見立てがイイのかもと思い付いていきます。しかし早い!堰堤が見えてきてこの辺りかな?まだまだ行くようですが、こちらはもう汗がヤバイ感じなので堰堤下へ。川の手前で草に引っかかって転倒!竿を石にぶつけてしまいましたが、折れてはいない様子。助かった。
 堰堤下の中州から左岸の流れを探る。すぐに2連発、2匹目がグイグイ上がっていくので泳がせる。岩に巻いてしまい回収したが、次の操作で水中糸切れてさいなら〜。小場所を攻めて3匹掛けたが、エビでツケ糸切れてさいなら〜で増えない。
 少し下がって橋下流で2匹追加、今度は引き舟アンカーが外れて追いかける!なんとか掴んだが足が攣った!後半開始時に熱中症気味、こうなると足が攣る。痛くて暫く石裏でもだえる。なんとか動けるようになったので下っていく。
 深い筋を狙って行くと根掛かり!外しにいくが腕が短いのであと少しのところで届かない。豊富な脂肪で浮力も水の抵抗も大きい!エィっと手を伸ばしおとりに触れたが回収できず!で、また足が攣った!熱中症気味でボーっとする。もう棄権しようかと竿をたたんで下る。
 香嵐渓のメインスポット、待月橋の上までたどり着いた。観光客が多いが釣り場は空いていたのでもう一度竿を伸ばす。掛かったぞ!パワー回復!この元気おとりで入れ掛かりじゃ!あれ?タモ空っぽ。結構立ち込んでいたので脱走させてしまった!パワー半減。。。そこから1匹だけ掛けただけ。何やってんだか、という後半戦は込み7匹でした。優勝はまたまた小寺親分で34匹。10位が31匹。話にならん結果でした。
 さて大会終って息子のアパートへ立ち寄り、豊田で人気と言う焼肉 白頭山へ。えらい人気ですな。レバーが美味かった!量も多くてお値打ちです。帰りは部屋から出たゴミの回収ですゎ。ペットボトルがゴミ袋4袋、これは近くのスーパーへ。ビールの空き缶、3袋、ほかにダンボールやら雑誌やら回収して車は満載。嫁の話では冷蔵庫にはたこやきパーティーの残存ネタがピンク色になって保存?7月消費期限の納豆も。流しの三角コーナーもおぞましい状態だったらしい。息子の必殺技が、臭くなったらハイターで殺菌消臭!、だからヌルヌルです。「今日は」綺麗になりましたが、1週間で元通りでしょう。そのうちベットの廻りできのこ採取できると思います。自給自足?まあ、色々耐性がついてイイでしょう!
 今度の週末は延び延びになったジャパンカップ全国大会の取材です。じっくり見て勉強しよう!
 
朝は緩いところからやってみた。失敗でした。朝は波立ちで掛かっていました。 8時を廻ると追いがでてきた。こんな感じのところでスパーン!と掛かる。
動きながら効率よく掛けている選手が数を伸ばしていた。1箇所では止まってしまう。 ここも石色綺麗でいい感じだが、草の際しか掛からなかった。
上流はこんな感じ。フラットな平瀬が続くポイントです。 マスターズチャンプも参戦。攻めるテンポが速い。
午後は堰堤下のガチャガチャからやってみる。すぐに2匹掛かったが。 こんな感じの小場所を探った。居ればすぐに掛かる。
香嵐渓のメインスポットまで降りてきた。まだまだ青もみじですが、観光客は多いですね。鮎より多いかも。

   9月 1日 遊鮎遊カップ参戦 

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
大会エリア 16匹 シマノスペシャル競FW
H2.6 9.0 ソリッド穂先
エステル0.8−4m
タックルンジャパン
無し
PE編込チチワ接続
メタゲーム0.05号-5m ナイロン0.4-20p
東レ将鱗ツケ糸
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ0.8-23cm
シーガー筏チヌ
0cm 一角6.5、7.0号-4本 フロロ1.2
オーナーザイト
2号
ガマカツくっきり
6.0mm
オーナーチタンチューブ
なし