※ポイントはリンク先Google Mapのマイマップで確認できます。見たい日付のチェックボックスにチェックを入れてください。
 フリーな土日、どこへ行きましょうか。どこも渇水なので少しでも水のある長良川中央へ。関市の吉野家へ朝飯に行きますが、24時間営業終了で朝7時から!食べ損なって近くのすき家へ。ここも開いていない!仕方なくコンビニへ。今までは開いていて当たり前でしたが、そのうち地方のコンビニも深夜営業なしになるかもしれませんね。でも少し前はコンビニも無かったのですからね。人口減でお店も昔のようになるのか。川も昔に戻っていくのか、それとも砂漠化であちこち瀬切れ河川が出てくるのか。良いほうに考えたいですが。
 で、結局行った先は毎度の戸田裏です。朝のうち下流の瀬狙いでおとりを確保してからどこかへ動こうと考えて行ってみました。ここは専用区ではないので15日から網が解禁になっています。6時着でしたがすでに網の方が。ポイントが被らないので気になりません。川はさらに渇水で、自分の記憶にある中では一番の渇水です。瀬脇から開始すると3秒でおとり頃が掛かる。3匹連発してこりゃえらいこっちゃと思いましたが、期待した荒い所はしつこく攻めるも無反応。ザラ瀬、瀬肩付近は小型が続く。釣り人も出てきたので良型狙いで上の深瀬を探りに行く。上流から探りを入れていくと好反応ポイント発見。18cm前後の黄色い鮎が掛かりだす。どこまでがポイントなのかザッと下まで探りを入れていく。と、対岸草むらから釣り人出現、見つけた好ポイントに入ってしまった。そうです。おとうさん、目の前1mが良い筋です。嘆いても仕方ないのでザラ瀬をもう一度。しかしビリばかり。移動します。榎本師匠に電話しますがつながらず。どこかに居るはずですが。岐関大橋下流を覗くと釣り人少ない。行ってみるとビンゴ!師匠発見です。すぐ上流へ入ると良いサイズがバラバラッと掛かる。しかしどこでも掛かる訳ではなく、限定されている。竿が入っていないところが好ポイントです。上の瀬へいってみる。ザラ瀬は小型。5匹に1匹マシなのが掛かる程度。角度が急なザラ瀬の脇を探るとやっと好反応。その瀬がぶっつける辺りは大きな石は無いのでいまいちに見えましたが、一応おとりを入れてみるとビンビン掛かる。ビリも混じりますが、ザラ瀬とは逆の5匹に1匹がビリ。更場のようでした。師匠が定時2時までのところを4時まで延長してくれたので4時にて終了。釣果は54匹でした。私の場合、鼻管を通しておとりに使ったビリは引き舟に入れて数にしています。使えないビリは対象外です。しかしまあ今年の長良は釣れますね。さて河原で師匠と二人で小宴。次回参戦するJC白川は1回戦を2回戦っただけでほとんど知らないので教えてくれと懇願しますが、「特別におとりは2匹やる」とパワハラ的指導のみ。まあ美味しいギョーザを焼いてくれたので良しとしましょう。

 8時から5時まで爆睡して、さて本日はどこへ。面倒なのでまたここで。大体自分が探った後は釣れないことが多いですが。橋直下のザラ瀬はビリ鮎オンパレード。永遠に掛かる感じです。たまに15〜16cmが混じる。昨日他の釣り人が居て出来なかった深瀬は?さっぱりです。昨日はやっていない下流のトロへ。平水なら少し波気が出ますが、この渇水だとサッカー場2面ほどの鏡です。石はしっかり全面に入っていて水深は渇水で股下くらい。全面に小さい鮎が見えています。元気に食んで居ますが縄張り意識がまだないようです。これが15、6cmになって縄張りを持つようになったら。。。想像するだけで楽しい!
この日はウロウロして小型中心に37匹でした。榎本師匠はあまり動かずに34匹。チビ鮎を少し間引いておかないと大きくなりませんね。さて今週の雨でどう変わるのか。増水後に期待ですね。
 
毎度の戸田裏の瀬。朝は確実にここでおとりを取ってからどこかへ移動を考えていました。ここへ通う中で一番の渇水でした。 朝6時から初めて、こんなのがバラバラ掛かるので少し期待しましたが、一瞬で終了。
深いところに良型がいるかと思って攻めてみた流れ。良いのが掛かりだしたが、対岸に釣り人が来て終了。 瀬肩は小型が延々と掛かる。
榎本師匠がいる岐関大橋下流へ。ここはつり人少ない。最初から良型狙いで水深のある深瀬へ。バラバラッと良いのが掛かるが、掛かる場所が限られている。誰かが触った後は厳しいのか? ならばやりにくい流れを探ってみる。平水ならおとりが入らないような流れ。サイズバラバラでしたが入れ掛かりになった。
これが良いほうのサイズ 瀬が落ちてぶっつけるところです。泡の下にすべりこませると掛かった。
青白い深いところは掛からず、その向こう側の境目で掛かる。 橋下流のザラ瀬は小型のオンパレード。5匹に1匹マシなのが混ざる感じ。鮎は無数に居ます。
ここで一日やれば数だけは稼げそうです。 翌日もここを丁寧に探ったが、当然渋かった。
たまに掛かる良型。これをおとりにすると小型はまったく掛からない。かといって良型居付きも少ないので循環しなくなる。また小型の出動。 鏡のトロにはぐちゃぐちゃに鮎が居ます。これが15cm以上になって追うようになったら・・・夢のようですね!

   6月 17日、18日 長良川中央区釣行 

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
戸田裏・岐関大橋下流 54匹
37匹
シマノ競FW H2.6 9.0
ソリッド穂先
フロロ0.8-4m
フロロ0.6-5m
無し
04.-50cm
メタコンポ0.04-5m
Mステージ0.03-4m
ナイロン0.25、0.4-15cm
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ0.8-23cm 0cm 一角6.5、7.0号-4本 フロロ1.0 2号 6.0mm おもり0.5〜0.8号