※ポイントはリンク先Google Mapのマイマップで確認できます。見たい日付のチェックボックスにチェックを入れてください。
 釣行日前日は四日市で高校時代のクラブのOB会がありました。30数年ぶりに会う同期や先輩、先生はどえらい老けているなあと感じただけ自分も歳を取ってしまったのですね。あ〜いやだいやだ。締めは高校生時代に通った四日市飯店、ここも同じく久しぶりでしたが、相変わらずウマイ!ここだけは変わっていませんでした。
 さて3時に四日市を出発、北山川へ向かいます。一番面白い9月が、今年は雨続きで欲求不満状態。今回も台風の合間を縫っての釣行です。前回は垢が薄く苦戦しましたが、そろそろ新垢も付いて普通の釣りにはなりそうです。七里美浜を望むロケーションに立つすき屋で朝食をとっていると夏は川漁師さんも到着。私を北山川にハメた張本人です。
 ポイントは前回と同じく瀞流荘前右岸です。久しぶりのワクワク感で流れに入りました。釣り荒れは間違いないので、丁寧に広く探ることを心がけて。15分ほどかかって1匹目。黄色い鮎でテンションアップ!おもりを1号から装着して引きやすい2号までアップ。長良川で見たハルさんの真似をして下流へ送り込み扇状に引き上げてきます。反応を感じたら少し待ってみる。淡々とコレを繰り返す。かなりの速さで引きます。何度も針に当たる感触がありますが、掛かるのはたまにです。流芯に近いほうは反応が薄く感じ、浅いところと深いところの中間点を引いて午前中は15〜20匹くらいか。久しぶりにやってきたY田さんも加わってお昼は移動よりもビールを選択して小宴。この場所では何でもウマイ!最高の時間を過ごせます。
 さて午後は瀬肩のトロへ行って見ます。長良川中央でもこの時期はトロ尻にまっ黄色の鮎がわんさかいます。狙ってみましょう。トロですが北山は押しが強い。水深もあって泳がせ上飛ばしは至難の業!ここでもおもりを着けて引き釣りです。ここは1号でちょうど良い感じ。湖産と違って海産は縄張りが広い。そして北山は押しが強いので川底にへばりついているイメージをもって川底を掃いていきます。正面より下流側のときに反応が多く出る。ダダッと掛かる。水深があるので引きを楽しみながら抜けてくる鮎は全部まっ黄色!超楽しい。
 午後は風が強くなったので細身のラシュランを使いました。穂先が高感度のエキサイトトップですが、色んな音が聞こえてきます。おもりが石を叩く音も良く聞こえてやりやすい。でも何の音か分からない音も有りますのでまだまだ使い込みが足りません。この日の風は川上からの強風。普通の竿だと風で折れるかも!と感じることがありますが、ラシュランは不安を感じません。まさに風を切る感覚で使えます。
 しかしトロも魚影が濃い感じではなくポツリポツリ。沖へ出ても良いわけではなく掛かる筋が限定的。浅いところから深いところへ徐々に新垢が着きだしている状況なのでしょうか。中間ぐらいが良い感じに思えました。瀬では立ちこまず手前のザラ瀬を静かに探っているとたまにビューン!と掛かる。4時を回ると追いを感じなくなり、なんとか1匹良いのを掛けて終わろうと粘りましたが1時間以上掛けられずに終了。ちょっと消化不良気味でしたが、黄色い鮎を掛けられたので良しとしましょう。
 続く台風が気になりますが、今月は16日に試験を受けるので3日から禁鮎、禁酒の「つもり」です。17日以降、納竿釣行に行けたらな、と考えていますがどうなるでしょうね。北山の鮎もメスはおなかがふっくらしていました。例年よりやや早熟に感じましたが、最後にガツーン!で終わりたいものです。
 
朝の1匹目がコレでテンション上がるが・・・ こんな感じの流れです。全面ポイントですが、ちょっと釣り荒れ気味。おとりを沢山動かすことを意識しました。
とても癒される風景です。このロケーションと、野鮎の強い当たり、引きに魅了される釣り人が多い。 ひっさひぶりにY田さん登場!最近は夜の方が元気なようです。それでも初めて北山川でツ抜けした!と楽しんでいました。
天気も良く、左岸側は大混雑!右岸は最大4名でした。熊野を楽しむには4WDがあると良いですよ。 河原横付けランチ。何を食ってもウマイ!
秋はトロ場!瀬肩の駆け上がりは下る準備をする鮎が体力を付けるところですね。長良川中央でも同じです。狙ってみるとまっ黄色が掛かる! トロですが、押しは強い。おもり1号を付けて掃いていく感じで探りました。
午後は風が出てきたのでラシュランで。風にめっぽう強いです。 後ろが岩なので、ジェット船の波がすごい。それを楽しむのが北山流。ダム水なので水温もタイツでぎりぎり我慢できるレベルです。
トロ場の鮎はまっ黄色!前当たりもビンビン感じて面白い。 ちょっとアップにしたくなるような鮎でした。
垢も付いて良い感じです。竿抜け場所なら楽しめそうです。 おっと、左岸から渡ってくる兵が!滋賀のK森さんです。良い子は真似しないようにしましょう!
瀬肩鏡から波気の出る辺りでもポロポロ掛かった。あまり立ちこまない範囲です。静かにしていると手前でも掛かる。 圧倒的な水量で、水は綺麗です。ゴミが無いのも良いですね!
自分がやった辺りでは大きいのでこれくらい。20cm止まりでした。もっと立ちこんで流芯を攻めてみたらよかったと後悔。 32匹でした。追われ感や、針に触る感覚が多くあったので、もっと釣れたのかも知れません。少し消化不良気味。もう1回来られるか?
deibuの小部屋です。家の土間は釣りを考えて作りました。勝手口を入ってすぐにクーラーボックスを丸ごと洗えるでかいシンク、2槽式洗濯機はタイツを洗い、タビの脱水にも使えます。そして製氷機は今シーズン35kタイプに変えました。中古で55,000円。大変便利です。 横には丈夫な物干しバー。
奥がユーティリティの入口で、洗濯機があるので、洗濯物はここへ放り込みます。 お勝手口の外は道路ですが、うちで行き止まりなので、車横付けで荷物の積み下ろしが出来ます。
シンクには魚捌き用の台(総桧!)も作りました。アオリイカもここで捌きます。捨てる部分は向こう側に落とせばシンクに溜まります。ちょっとゴツク作りすぎました。竿もこのシャワーを使って洗っています。 竿は毎回メンテナンスしています。竿乾燥台も自作です。(切断穴あけは大工さんに頼みました)

   10月 2日 北山川釣行 

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
瀞流荘前 32匹 シマノバーサトル H2.75 9.0
シマノラシュラン H2.6 8.8
フロロ0.8−4m 無し メタマグナム0.06号-5m 無し
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ1.0-80cm 0cm 全7.5号-4本、頂8.0号-3本 フロロ1.25、1.5 オーナー3号 シモツケ7.5mm おもり1〜2号