根尾川 7月19日

竿:シマノ 競スクデットtypeR9.0NS ソリッド穂先0.75mm 空中糸:フロロ0.6-5.5m 上付糸:フロロ0.4-50cm水中糸:複合メタル0.06 北越 乱 2.8m 下付糸:フロロ0.3-20cm 手尻0cm 鼻カンハリス:0.8号-21cm 鼻管:オーナーチタンチューブ6.0mm 両編込み(PE0.6)移動式 サカサ:オーナー白一体2号 ハリ:イニシア6.75、7.25 3本、4本 一角6.5 4本 ハリハリス:オーナーザイト レギュラー1.0、1.2


 6時に目が覚めおとりを調達して谷汲山大橋左岸へ。もう7時ですがまだ誰も居ません。車を止めると大きなスズメ蜂が2匹で車にアタックしてきます。今まで都合3回も刺されているので大の苦手。しばらく車中で待機するも一向に去りません。仕方なく右岸へ行きます。

 

 濁りは取れて水量は20cm高程度。やや泥の被った石には新しい食み跡がびっしり。これは良さそうと瀬に突入です。1号のおもりを装着して少し待つと掛かってくれました。遡上の美しい鮎。ケラレはやや多いものの追いは良く午前中20匹、仲間も増えて午後は榎本さん、A山さん、N村さん、和人くん、そしてヒデVさんと皆で川へ。

 

 午後は下流へ行ってみます。前に良かった護岸前をやってみようと行ってみましたがこの水では立ちこみが厳しく狙いの場所まで届きません。手前の流芯は石が白く反応悪し。少し上でT田名人がやっていたので聞いてみると午前中も良く掛かった様子。午後も浅場中心で良く掛けています。

 

 天然遡上鮎はほんと時間と共に当たり場が変わりますね。パターンが掴めるとグンと数が伸びますが失敗すると伸びません。午後はチャラで入れ掛かりをさせる方を見ているだけでした。3時半頃に遠雷が聞こえだし雨がきそうだったので上がりました。雨は30分ほどで止みましたが疲れていたのでこれで終了としました。

 

 皆は入れ掛かりを狙って再度川へ。釣具店で大鮎対策の品を調達し帰りました。しかし岐阜の河川は水質、環境、経費までほんと恵まれていますね。他所へ行くと改めて感じます。今度の週末も根尾川です。

 
やっぱ岐阜は落ち着くヮー 朝モヤの掛かる谷汲山大橋 この辺から始めました。瀬の流芯では白っぽい所と黒っぽい所の境目でやや大きい石があるところで良型がくる
この馬の瀬状チャラで良く掛かっていました。