朝、家から10分現場リポーター和人君の長良川中央リアルタイム情報を確認して家を出る。戸田裏に付いたのは10時半。ランチにします。一番近いおとり屋さん(三平さん)のおとりが昨年の3匹1000円から2匹1000円に値上がりしていました。鮎の瀬のマダムおとり店さんは3匹1000円のままだそうです。
午前中和人君が10匹くらい。6月1日の解禁釣行から40日を経て少しは大きくなったでしょうか。薄い濁りで気持ち平水より高いか?という感じです。下流の瀬には3名ほど。ここは自分たちだけでした。瀬の中でビューンっと掛かってきますが小型です。テトラ堰堤の上へ。深さはおしり位、流れは余裕で立てる程度なので涼しくて気持ちがいい。底は平たんで歩きやすいです。テトラ際の落ち口が並んでいる感じ。1匹目はビリでしたが、2匹目以降はまっ黄色のおとりサイズばかりでした。上飛ばしでも掛かりましたが薄い感じで、テトラ際が良かったので、触られている気配でした。流れにブレーキが掛かる水深が有るポイントなら同じように良いヤツがいるのか。それを意識して下流を探ってみますが答えは出ず。水温も異常に高いので、トロ場でどこかに良いポイントがあるかもしれませんね。4時間ほどで22匹でしたが、おとりサイズは3分の1ですね。小宴会をして車中泊です。久しぶりにエアコンなしで寝られました。 |