※ポイントはリンク先Google Mapのマイマップで確認できます。見たい日付のチェックボックスにチェックを入れてください。
 iphone(ios)の場合は、リンク長押しで「新規タブで開く」を選択してください。
 終盤の貴重な時期に、9月17日以来ほぼ一か月ぶりの釣行。台風でアウトの時は車中泊アイテムの改造や充填、今年急激に大きくなった石亀用の水槽を作ったりして暇つぶしをしていました。いま飼っている石亀は宮川で拾ってきた子ですが、オスなので相手を探しています。なんとか繁殖させてみたいなと目論見中です。
 そして10月頭には行きたかった山へ。例年11月まで川へ通っているので、鮎が終わった頃には山も冬シーズンで行けませんでした。山と言っても本格登山は無理なので、ロープウェイなどでアプローチが簡単、且つ景色が良い!ところ。前々から一度行きたかった立山黒部と白馬八方尾根へ。八方尾根の唐松岳では頂上まであと少しでしたが断念。でも天気は最高で素晴らしい景色を堪能。立山室堂もあざやかな紅葉、雷鳥も見られて最高でした。自然は素晴らしいですね。
 さて、久しぶりの川ですが、熊野方面の天気が怪しかったので長良川へ。中央本流は少し高かったので板取川へ。蕨生大橋に入ってみました。橋下流左岸から河原へ降りられ、数台駐車可能な場所があります。川の目の前でアクセス良好。目の前が橋下流の荒瀬に落ちる瀬肩付近です。10日の増水でまだ10〜15p高い感じ。ヘチは垢付すぎで砂利交じりの流れが良い色に見えます。
 朝8時、まだ誰もいないのであまりたち込まずに石色が明るくなる境目から開始。ゴソゴソっ!すぐに反応か?針が絡んだか?引き戻そうかと思ったらギューン!いきなり掛かった。開始1分です。背掛かりで飛んできたのは黄色い鮎!こんなに寒いのに鮎は元気だぞ!
 ここは右岸側がやや深くてメインに見えるのでどうしても沖に出たくなりますが、ぐっとこらえて掛かった筋を縦に探っていく。居ると結構分かり易く反応が出て面白い。開始30分で4匹掛かった。まだ見える範囲で友釣り人無し。ムラムラしてくる!きれいな川できれいな鮎、そして邪魔者無し!しかし邪念が出てくるとそれがおとりに伝わるのか追われなくなる。反応は出るので鮎は多いようだが。
 やっと釣り人がやってきたので橋近くまで上がって深瀬を探る。早く深い流れの中にもまだ居るのか?反応が出ませんでした。それにしても水が冷たい。ドライですがキンキンに冷えてくる。瀬の中で10匹目!ちょっとデカそう!ロケット発射!
 10時半、休憩にする。おでんを温めて食す。最高にうまいな。ラーメンも食べてやっと暖かくなってきた。気持ちよく昼寝。12時半、午後の部開始。橋上流へ行ってみた。夏はバーベキュー客で大賑わいの蕨生ビーチ下流です。トロからのザラ瀬は右岸へ向いて絞っていきます。左岸側はやや苔が付きすぎ。流れが走ったところは明るいのでトロ尻から明るい筋を探っていく。おお、ここも反応が出るぞ。掛からないのでおとりを替えると一発だった。フレッシュなおとりが野鮎のいるところに行けば激しく追われます。二泳ぎ目になると途端に追われなくなる。神経質なのでしょうか。見切られるのが早い。ここも右岸絞り込みの手前にいいたるみがあったので狙ってみたが石が黒くて不発。その時たち込んだ辺りがキレイだったので下がって探るとやや良型が追ってきた。だけど針に乗りきらずにバレが多発。あとから考えるには細軸の針の方が良かったように思います。
 2時頃には足が冷えて寒い寒い。もう一流しして上がろう。橋下流の瀬にはガリの方がお二人。瀬の中からポンポンと抜いていました。3時まで頑張って午後も9匹。計18匹でしたが十分満足。針選択だけちょっと後悔でした。
 さていよいよ納竿間近。今年はまだ長良川中央の本流で竿を出せていないので1度は出したい!熊野も行きたい!旅行支援も活用したい!仕事も忙しい!1年/57歳もあっという間に過ぎるな〜
 
雨降りの暇つぶし。ウォーターサーバーの蛇口が前から気に入らなかったので取り換えた。本体の加工無しで取替できました。
「Kinnor ステンレス蛇口 16mm」 AMAZONで1,299円 
エア抜きも取替。エアー工具用のエア抜きバルブを取付。孔を少し大きくして取り付け可能。でも高圧用なのでちょっと空気量が少ない。
「真ちゅう製エアブリードバルブネジ」 AMAZONで825円
10月頭の週は山へ!最高の天気!鮎シーズンが終わってからだと行けないところが多くなるので思い切って行ってみた! 八方、唐松岳へ。頂上はすぐ目の前!ですがここで断念。山頂アタック隊の奥さんを待つことにする。
エギングロッドみたいですが、「杖」です。 雪渓や氷河もある絶景でした。
2日目は立山へ。すばらしい。 雷鳥にも遭遇。写真にとると保護色のすごさが分かるな。
和紙の里大橋から川を見る。ちらほら鮎が見えてます。寒いがやる気が出る。 和紙の里大橋下流。ここにしようかな〜
和紙の里大橋上流。砂で埋まっていましたが徐々に石が出てきましたね。昔の好ポイントに戻りつつあるような気がします。 蕨大橋上流。速いところと遅いところ、深いところと浅いところなどの変わり目がいい色に見えた。
蕨大橋下流。いい流れですね。ここでやってみよう。 やや水が高くてイイ感じ。あまりたち込まず、苔が付きすぎの色が薄くなる辺りからやってみる。すぐに反応が?針が絡んだのか?
ビューン!開始1分で掛かった。黄色いエエやつやん!やる気が出てくる! 右岸側がやや深いので突進したくなる気持ちを抑えて手前をしつこく探っていく。
ギュン!これも黄色い。おなかふっくらメス鮎です。 キューン!オスですが黄色いぞ!
まだヌルヌルのメス。開始30分で4匹。思いのほか良いのか?
大丈夫、この後失速します。
橋下流の深瀬もやってみる。流れの中でドーン!は無かった。
この辺りで1匹だけだった。午後水位が下がってから狙いたかったが、ガリの方が入ってバンバン掛けていた。 寒い日はおでんですな。この900mlシェラカップ、ラーメンも作れて食器代わりになって便利ですよ。
午後は橋の上に来てみた。ちょっとしたトロからの瀬です。駆け上がりからの流れでポツポツ掛かった。 橋上の右岸筋がよさそうに見えたが不発。その時に立っていた流れがピカピカだったのでもう一度戻って探るとポツポツ追った。バレ多発。
橋上の瀬ではやや良型が多かったがちょっと老けている感じでした。 この辺りが良かった。あまりたち込まずに。
午後2時頃には下半身が冷えて辛くなってきたので、橋下流を軽く流しながら3時で納竿。さっきまで他の釣り人が立っていた辺りで掛かった。 やや緩い流れの方がコンディションが良い鮎が掛かった。
頑張って18匹。よくバレました。太軸大き目の針を使いましたが、細軸が良かったように思います。7割メスでした。全部川へ帰しておきました。

   10月 12日 板取川中央区  

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
蕨大橋上下粒 22匹 スペシャルバーサトルH2.75 9.0ND フロロ0.8−4m 無し MステージEX007号-6m ナイロン0.5号-20p
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ1.0-24cm 0cm 全7.0、要7.5号-4本 フロロ1.2、1.5 3号 満天7.5mm なし