※ポイントはリンク先Google Mapのマイマップで確認できます。見たい日付のチェックボックスにチェックを入れてください。
 iphone(ios)の場合は、リンク長押しで「新規タブで開く」を選択してください。
 久ぶりに鮎心会例会です。場所はお盆に良かった名皿部橋上流右岸に集合。スロープ下は広いし足場も良いし、民家への迷惑も少ないので。なんせアルコールが入ると声がでかくなってしまいますからね。大御所には金曜日から入ってもらいました。
 土曜日お昼頃に合流。麦汁を流し込んでから和人君に頼んでおいた未使用天然おとりを強奪して突撃です。しか〜し!掛かりが遠い。掛かってもお盆のような大きさじゃない。途中、竿抜けらしきスポットで良型がパタパタっと掛かったのがハイライトで5時近くまでやって10匹だけ。和人君は朝から30匹と良く掛けていたので、自分の攻め方が間違っていたようです。
 鮎は釣れんが、今回メインは晩餐です。翌朝には忘れているような無駄話で飲んで喰うのは最高ですな。雨に降られることもなく良い夜でした。鮎と交換した日本海のアカイカを焼きましたが、めっちゃやわらかくて美味かった。今年はアカイカ厳しいらしいですが、また換えてもらおう。
 それと郡上もすでに専用区以外では網漁が解禁になっていました。夕方釣り人が居なくなると対岸に投網の方、暗くなると神社辺りからヘッドランプを点けたタグリ漁の方たちが5〜6人入り、9時頃まで採っていました。お盆より反応が薄くなった理由はこれだったのか。以降は専用区をベースに組み立てた方がよさそうです。
 さて翌日はそのタグリをやっていた上流の瀬肩付近からやってみることにします。薄い反応を探って、反応か?と思えばしつこく攻めてやっと掛かる感じ。午後も同じ流れの筋を変えてポツポツ拾い24匹でした。
 お昼は炊き立てちょっと芯アリご飯にキーマカレーです。キーマカレーはひき肉と素だけにフライパン一つで簡単に作れるのでアウトドアには持ってこいですね。
 8月ももう終わり。この8月は、釣果としては今一つでしたが、一人で自由気ままに、或いは気の置けない仲間とワイワイ、とても充実した釣行が多かったです。ストレスもマイナス域に達した感じ。体重はプラス域でしたが。鮎師の夏はあっという間ですね。9月は長良の中央や熊野で楽しみたいな〜。

 今回、Googlemapで見ていたら、新しく出来た一宮稲沢北ICを利用すると距離は短いなと思い、試してみた。
 いつものルートは、行きは東名阪鈴鹿IC〜長島IC〜一般道長良川右岸堤防道路〜名神岐阜羽島IC〜東海北陸郡上大和IC 距離132q、高速代平日片道ETC2,410円です。
 使ったことはありませんが、鈴鹿から全部高速利用の名古屋高速利用ルートは高速代平日片道ETC4,620円もします。
 新規開拓ルートは、東名阪鈴鹿IC〜蟹江IC〜一般道「西尾張中央道」〜東海北陸一宮稲沢北IC〜郡上大和IC 距離122q、高速代平日片道ETC2,420円です。
 蟹江ICで降りて一直線で東海北陸に乗る感じです。この間を一般道の西尾張中央道を通ります。片側2車線の道路で信号だらけですが、渋滞の要素が無くて、どの時間帯でも25分(早朝だと20分で行けた)で通過できる感じです。10円高いが10q短縮、時間も堤防道路経由より10分ほど短縮可能。堤防道路は木曽三川公園付近イベントで渋滞する場合があるし、遅い大型車に引っかかる場合も多いです。このルートだと帰りの一宮JCT名古屋方面の渋滞も回避できる右側車線を走れるので渋滞知らずです。西尾張中央道にはコンビニや飯食うところも多いので便利ですね。
 早朝の行きは今まで通り長島から一般道で長良川沿い遡上で節約、帰りは新ルートで時間節約がよさそうです。皆さんも試してみてください。
 
2日目の開始場所ですね。前夜はこの辺りもタグリをやっていました。 雌雄がはっきりしてきましたね。
瀬の中でも少し待たないと掛かってくれませんでした。 ご飯を炊くときはいつもこれを使っています。ユニフレームのクッカーです。途中で一回かき混ぜるのがコツです。「赤子泣いても蓋取るな」は古いそうです。
毎回飲みすぎてグダグダになるのに釣ってましたな。今回は。 今年はイマイチだったこのポイントですが、ポツポツは釣れました。良い流れですよね。

   8月 27,28日 長良川郡上 鮎心会例会  

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
名皿部橋上流 10匹
24匹
AIR TH SMT 8.5 フロロ0.8−4m 無し MステージEX007号-6m フロロ0.4号-15p
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ0.8-23cm 0cm 全6.5、7.0号-4本 フロロ1.2 2号 6.5mm 無し