丸2週間も空いての釣行です。どのようにシーズンを終われるかが重要なこの時期にイタイですね。今回は日帰り予定だったので長良川中央でもと考えていましたが、台風26号の増水でアウト!熊野川水系もアウト!古座川は出来る、ということで行ってみました。さすがに日帰りはキツいので前夜出発して眠くなったら寝る、で行きましたが、尾鷲熊野道路が尾鷲南(矢ノ川峠入口〉から熊野大泊(鬼ヶ城〉が開通になって随分楽になりました。これで峠越え無しで熊野まで行けます。古座川口のコンビニまでちょうど3時間で到着できました。近いと言えば近い。遠いと言えば遠い。でも鈴鹿からの場合、神通よりは近いし、高速代も随分安いです。熊野川なら2時間半!近くなりました。 鹿の鳴き声を聞きながら熟睡し、寒さで目が覚めます。朝の気温11℃!田上さんでおとりと情報収集。上流域のほうが良さそうとのことで上へ。古座川本流はダム放水口に近づくほど濁りがきつくなります。場所を選ぼうにも2週間も竿を出していないと「勘」が働きません。川を見ていてもピンとこず、入りやすい長松橋下流の瀬へ入ってみました。初めての場所。昨年もほぼ同じ日に古座川に来ていますが、その時は雨降りでも瀬で普通に良く掛かりました。ただその時と比べて増水後で垢がしっかり付いていません。少し緩いところや瀬肩の浅いところがイイかな?と考えてスタートします。針も前回同様チラシで!白っぽい鮎まで掛けてやる!と意気込んで開始! おとりは良く動くので鮎は居るようですがなかなか掛かりません。浅場にきれいな石が点在しているので付近を狙っていましたがダメ。ザラ瀬の波立でやっと引っ掛かる。小型。同じようなところを攻めて3匹まで小型が続く。小型釣りたてを流れに入れるとやっと気持ち良い当たり!でもバレた。でも瀬で掛かるぞ。最初に狙った場所をもう一度探るとすぐに黄色い鮎が掛かった。パターンが見えたのか?いいえ違いました。1時間で4匹、移動します。 日が出ると風もなく一気に気温上昇!少し下って三尾川橋から300mほど上流に右岸から降りました。ちょっとした平瀬が開いてトロになるところ。ピカピカの石も点在しています。しかしこの点在するピカピカ石が曲者でした。狙っても掛かりません。トロか?トロ尻を探る。石は見えません。ビューン!と掛かる。ここか?違いました。2匹だけ。釣り下って探る。瀬が開きかかるところでやや反応多い。瀬の真ん中は掛かりません。左岸側にはきれいな石の筋がある。もう一歩前へ出て際を引き上げると逃げて掛かった!黄色い鮎が掛かる。これか?これでした。ちょっと楽しめました。良いおとりが確保できて流れの真ん中も探りなおしましたがやっぱり居ません。きれいな石が点在する平場を泳がせてみるもダメ。お昼になって移動します。午前は15匹。思ったよりも良い感じ。 良いところを見つけられればもっと掛かるかも!と期待を抱いて場所探し。しかしながら意外に釣り人が点在しています。田上さんの少し上を狙いたかったが釣り人がちょうど上がってきたところ。鶴川橋上流部にも車が2台、昨年同時期に良かったみんなの店付近へ。こちらもお二人。すぐ上の短い瀬付近に入ってみる。ここまで下ると濁りは浄化されてありません。笹立ての下瀬肩へおとりを入れると瞬殺で掛かる。良いサイズです。替えて出したおとりが波立に入るとシュパーン!と掛かった。この日最大でした。こんなところで?周りも同じようにきれいなので入れ掛かるか?ダメでした。なぜかその2匹だけで瀬でも反応なし。瀬落ちは白っぽく掛かりそうにない。すぐに止めてもう一度上流へ。 2番目に入った場所からさらに500mほど上流へ。大きなトロから大きめの石が多い瀬があるところです。鮎も多く見える。期待して瀬肩の緩いところを丁寧に。なっかなか追われない。ダメもとで瀬へ。濁りで石は良くわからない。強い流れにおとりを置いて待つ!ギュギューン!掛かった。でも午前のように入れ掛かることはない。日も山に隠れ一気に冷えてくる。瀬にこだわってなんとか2匹を追加し、ボウズハゼが掛かって終了にした。午後は型は良かったが5匹だけ。一応「放流の儀」を行って古座川を終了にします。 今回鮎がどこにいるのか絞りきれませんでした。午前良かったところと同じような条件の場所を思い浮かべて移動しましたが思うように掛からず。変に緩いところや浅いところを意識しすぎてしまい、もっと瀬を素直に攻めていれば、と少し後悔です。古座川の鮎はまだ若くあともう少しは楽しめそうです。先日の増水でややコケの状態が良くなかったですが、最後にもう少し良い状態がありそうな気がします。来週も週中に休みがとれそうですがまた台風ですね。これで終了か。9月以降スカッとした釣りができていないのでなんとか納得できる釣りで締めくくりたいですが。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
古座川 10月 17日 |