当初バリバスかマスターズブロックの下見に休みを取ってありましたが、疲れが溜まっているので近場で済まそうと予定変更。大内、宮川はまだ垢付不十分、根尾へ行ってみよう。厳しい根尾なら練習になるかも。しかし朝、気象レーダーを確認すると岐阜は天気が不安定でヤバそう。急きょ安曇川朽木へ行くことにしました。その安曇川も台風6号の雨でかなり増水し、やっと竿が出せるようになってきた所でした。


 行ってみるとここも真っ白け!釣れるのか?村上養魚場前に入ろうと思いましたが結構な人。支流も頭に入れて北川出会いへ。9時開始です。ここもいつ雨が降り出してもおかしくない空模様。川に立つと垢付の無さをさらに実感。石を触ってみてもザラザラです。こんな時は鮎たちはどこに居るんでしょう?広く探ってみましょう。
 瀬=×、瀬脇=×、チャラ=×、う〜ん掛かりません。支流北側の流れ込みへ。朝から3人入っています。聞いてみると掛かるそうです。石に色も少し付いている。やってみるとやっと1匹。意外に黄色い。水深1mほどの廻りより深い瀬で掛かる。浅場は小型。小場所なので足で稼ぐしかありません。どんどん遡上しながら竿を入れて行きました。橋下に1人。他は無人。2時頃まで昼抜きでやって22匹キープ。かなり針外れで落としました。朽木に来るといつも沢山バラしてしまう。ここはしわり系の針が良いのかもしれませんね。持ってないので対処できません。雨が降ってきたので遅い昼休憩をし、北川上流を少し見に行きますがどうも竿を出す気が出ません。村上養魚場へ戻り、下の深瀬で試してみます。5時半までがんばって5匹追加。計27匹でした。
 掛かる鮎は16、17cm程度が多く、支流の方が型が良かった。最大は20cm弱。大内山の解禁当初の鮎と似た綺麗な湖産鮎です。背中がとんがっている感じですね。鮎は多く居るのでこの週末辺りは最高の条件になるのではないでしょうか。


 さて、今週末のプランは、土曜日バリバスで試合感を養う。バリバスではなるべく疲れないように本部近くで勝負する。日曜日マスターズは最後まで集中し、あきらめない。自分に勝つ。楽しみです。
 
まずは瀬から。大きめの石がしっかり入っていて良い瀬でしたが。 次はヘチやチャラ。小型の跳ねは見られたものの反応なし。
では支流はどうか。ここでやっと1匹目。 こんな所を探ると黄色い鮎が結構掛かった。
支流北川の流れ。ここでも石が頭を出した瀬はイマイチ。水深が有るところが良かった。 綺麗な湖産鮎。思ったほど痩せてませんでした。
これも綺麗な鮎ですね。 最後は本流で。流芯の中のちょっとしたタルミで掛かった。
石がビッシリで良いポイントですね。週末は爆釣か?

 安曇川朽木 7月27日

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
北川合流上岩瀬 27匹 シマノ競FW H2.6 9.0NB フロロ0.6−3.5m 無し 北越乱0.04-5m フロロ0.3-15cm
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ0.8-21cm 20cm イニシア6.75-4本
一角6.5、7.0-4本
フロロ1.0 オーナー白一体2号 オーナーチタン6mm