早くも3回目の宮川上流です。なかなか根尾へ行く勇気がありません。6時頃出発、8時に竿出しで良いかなと思っていたのに3時に目が覚めます。もう寝られません。子供の遠足と同じ。6時過ぎには大原おとりさんに居ました。月、火と雨模様で今日は晴れの予報。期待して行ったのですが。。。


 しかし朝はまだ寒い。今日は広く動ける地蔵へ入ることにします。川は相変わらず生命感のやや薄いまま。石色は良くありません。前回は深い所で少し掛かったので泳がせも頭に入れて一日の釣りを組立ようと考えていました。しかし瀬でおとりを替えてからと思ったのが失敗。瀬では何の反応も有りません。すっかりくたびれたおとりを浅場のジャラジャラへ入れてみますが泳ぎません。すぐに根掛かりばかり。やっと引っかかったと思ったらポロリ。最悪のパターンです。ならばトロへ。我慢して待っていたらやっと動き出しました。日が差し始めた頃こてつさんがやってきて少し上で開始するなりオーラを出して掛けています。こちらはまだオトリ代わらず。ドバーッとオバセを出して泳がせているとマグレで掛かってくれました。わらしべ鮎になるか!次は出し掛かり!その次は・・・沈黙。日が差してくると暑くなってきましたが好転する気配は薄い。トロ周辺でポツリポツリと午前中やっと8匹。


 今日はコテレンジャー隊員が勢ぞろい。皆で軽く昼食。移動しても劇的に良くなる雰囲気はないので午後もこの辺りで。午後は地蔵降り口から下流へ行ってみます。長淵の大トロへ流れ込む短い瀬と棚を狙ってみます。深みを泳がせるとキツイ当たりで掛かってくれます。ちょっとした絞り込みでボツボツ掛かる。その下トロでも掛かる。水温が上がって少しは活性が上がったようで友釣りらしい当たりがやっと出てきました。3時に上がる予定でしたが降り口へ戻るとザラ瀬がピカピカになっています。一流しして終わりにしよう。ギュギューンと3連発して気持ち良く終了。前回と同じ20匹でした。さすがにこの水量の河川で連日攻められていると釣り荒れします。ウブな鮎はとうに消えて、フラフラしている鮎か、食事タイムの一時活性が上がる鮎を狙うような感じです。むつかしい。ところで1日解禁の大内山は鮎ギラギラしているそうです。雨に強い大内山なので岐阜がダメなときは狙い目かもしれませんね。
 
大御所揃い踏み!やや活気に欠けているか? わらしべ鮎を掴んだところ。苦手ポイント。
向こう側のジャラジャラで掛かった。 午後はここから。とりあえず色んなところを徹底的に泳がせる。
先回、夏は川漁師さんがここはヘビが多い!と言っていましたが、確かに多い。今日は一度に3匹見た。ヘビ苦手な方はご注意を! 真中の石周りで良く掛かった。大きかった。
今期最大。20cmほどの立派な鮎でした。 砂利と岩盤のポイントでも掛かった。
終了間際にやったところ。石が綺麗でした。 今回も20匹。朝はどうなるかと思いましたが。疲れた。

 宮川上流 5月25日

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
地蔵・かまのくち 20匹 シマノバーサトルH2.75 9.0NB フロロ0.6−5.0m 無し 感激PRE0.03-4m フロロ0.25-20cm
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ0.6-21cm 20cm イニシア6.75-4本
一角6.5-4本
フロロ1.2 オーナー白一体2号 オーナーチタン6mm