長良川中央区 10月5日
昨日に引き続き今日は長良川中央の納竿日。榎本さんも同行です。ポイントは今川分岐の下です。9月にここで何度も良い思いをしているH尾さんが先行していたので追いかけました。H尾さんは瀬落ちの深瀬を狙っています。 上の瀬には名手が数名。見ている間に2匹掛けて綺麗な返しぬきを決めています。当然そっちへ足が向きました。名人の上流に陣取って見学しながらやってみます。名人はボツボツと掛けています。ところがはるかに凌ぐペースで対岸のベテランが掛けます。格好はオジサンですが、竿は高級竿、見ていると立ち位置よりしもに送り出し、じわじわと扇状に引き上げています。一番強い流れよりやや弱い流れで大きめの石の後ろを攻めているようです。サイズもそこそこ。自分が探ったところでも掛けるのでもどかしい思いでしばらく眺めていました。 こちらにはなかなか掛からず動いた方が良いと思い何度も引き上げているとやっと当たり。小ぶりのオス。横着してタモの外で鼻管を通そうと思ったらツルッと逃がしてしまいました。また掛からなくなってウロウロ。瀬肩でやっと1匹掛かると小さいのが入れ掛かり。名人たちの視線を浴びてやや嬉!午前中6匹。H尾さんは10匹以上掛けていました。 せめてツ抜けはしたい。分流チャラでチビを1匹掛けやっとツ抜け。榎本さんは深瀬でまっ黄を連発!元気おとりをまた借りて1匹追加。昨日と同じ11匹で今シーズンの長良川終了(予定)です。 終盤の釣りを2日間やってみて感じたのは、鮎は居るけど追う鮎は少ない。同じポイントで粘るより細かく移動するのが良いようです。居着きが居れば意外に簡単に掛かる感じ。そして深瀬には良型が沢山潜んでいるようです。
小さなおとりや、色が変わりかけのオスおとりで如何に繋げて循環させるか。「循環の釣り」という基本を最後に痛感させられました。小型も多いですが鮎は圧倒的に長良川が多いようです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|