根尾川 9月9日
川の状態と天気予報、仕事の都合を見ながら決めていた休み。とりあえず根尾川へ行って、ダメなら長良川中央へ行く予定で出発。6時にいつものおとり店に到着するも主人不在。しばらく待つと朝帰りでやってきました。「厳しいよ」の言葉に送ってもらい谷汲山大橋へ。土曜はほとんど白っぽかった川も垢が付き出しいい感じです。
まずは土曜に反応があった平瀬に入ります。養殖おとりではなかなか引けません。少しテンションを掛けてひたすら動くのを待ちます。動き出したらなるべく行きたい方へ行かせます。1時間近く掛かってやっと1匹目。良い鮎です。おとりが変わったら積極的に引いて行きます。
縦に引いて探るとやや深いところで反応が多いもののザラ瀬より上では反応がありません。瀬は反応が薄そうなので一切捨てて平瀬を広く探ることにします。増水前までは初期放流物の大きな鮎が結構掛かりましたが今回はそれが居ません。全て遡上鮎です。
今年根尾の遡上鮎はどうも縄張りが狭い、最初の反応は強いが2度目以降は無視される、弱いおとりは眼中にないなどの特徴があるように感じます。おとりが変わった一泳ぎ目は扇状に横に広く送り出して様子をみます。入れ掛かる時はここで反応します。手前からしっかり竿を寝させて底を泳がせるのが大事。これで反応が出なかった場合はまっすぐ縦に探って行きます。新しい出会いを求めて。このパターンで11時まで19匹。サイズも揃っていました。お昼前に「HP見ていますよ」とMさんという方に声を掛けていただき暫く情報交換。安曇川では束も達成されたそうで良かったです。謙遜されていましたが、基本がちゃんと出来ていないと安曇川でも束は釣れませんよ!
さて少し昼寝もして午後は下流の瀬落ちへ。午前のポイントと似ているので掛かるだろうと途中は捨てて一目散。狙いどおり出し掛かり2連発!その後やや間は空くものの順調に掛かりました。5時過ぎまでやって25匹。専用区下限付近は小ぶりが多かったです。増水前と明らかに掛かる場所、パターンが変わったように感じます。その日のパターンを掴めば鮎は 沢山いるので楽しめます。
今回ケラレは少なくなったものの郡上釣行時に比べるとまだ多かった。同じ仕掛けなのになぜ?次回は太い方の穂先を使ってみようかな。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|