根尾川 8月9日、10日

 今週末も根尾川です。鮎心会から榎本さん、和人君、斉藤さん、M田さん、三重からヒデVさん、夏は川漁師さん、M岡君と大勢になりました。土曜朝は昨夜のゲリラ雨で濁り&やや増水。川底は完全に泥かぶり状態。濁りが取れかける時に良くなるのでは?と大きな期待をしてゆっくり用意をします。

 今回のテーマは引き釣り。おとりを常に自分より下流に置いて管理する釣りを確認です。「オヤジ泳がせ」注)は厳禁!自分より上に上ったら即引き戻し!注)パチスロで適当にボタンを押すのを「オヤジ打ち」と言い、小役を取りこぼします。


 開始後、皆は滑り出しよく掛けるのに一向に掛からず苦労しました。
10時を過ぎてまだ2匹!濁りが段々薄くなり瀬尻で少しだけ掛けることができてなんとか午後のおとりは確保できました。午前はツ抜け出来ず。その代わり今シーズン125cmをゲット!お昼に戻ると皆さん午前中ほとんど二桁です。

 お昼はソーメン。炎天下でキンキンに冷えたソーメンを啜るのは最高です!沢山茹でてもあっと言う間に売り切れ。一人でマイペースに釣るのも楽しいですが、大勢でワイワイ釣るのもこれまた楽しい!どっちにしても鮎釣りは楽しい!


 さて濁りもかなり薄れて石の状態が分るようになってきました。朝から食っている石が丸分り!下流へ石色を見ながら行くと、左岸よりすぐの短い小さな瀬がピカピカです。ここは石が小さく皆見逃しがちですが、昨年斉藤さんが入れ掛りしているのを見てから良いポイントだと分りました。おとりを滑り込ませると反応多し!しかし掛からず。どうも前のめりになっている感じです。ゴム背針を打って入れると一発!これは入れ掛りの予感!予感どおり掛かる!掛かる!
10mほどの間を行ったりきたりで15匹ほど掛かったでしょうか。

 暑いのでやや下の深いところで座り込んでやっても掛かりました。暫く至福の時間を楽しんだ後は真ん中に広がるチャラを探りながら右岸側へ。ここでもポツポツ掛かりますがやや小さい。4時を廻ったので上の瀬に移動します。瀬落ちと瀬肩はピカピカになっています。瀬の中間はまだ泥かぶり気味。瀬肩の絞込に入れると即でした。強烈な入れ掛りではありませんが、良いペースで掛かります。サイズもひと回りデカイ!午後は充分楽しんで6時に終了。 斉藤さんにタモを持ってもらい数えると47匹!斉藤さんにも勝ってうれしさ倍増!丁度着替えが終わる頃に激しい雷雨の始まり。2時間ほど続きました。

その間に温泉と夕食を済ませオリンピックを見ながら就寝。


 日曜朝はまたまた濁り&増水。ピカピカだった川底もまた泥かぶり。朝食を皆で取っているとおとり屋さんが様子見に。鮎を引き取ってくれるということで選別してもらいましたが、47匹も引船に入れて引きずっていたため変色鮎が多く、商品になったのは19匹のみ。ヒデVさんは丁寧な泳がせ釣りなので元気な鮎ばかりで14匹ほど商品化されました。

 日曜のメンバーは榎本さん、斉藤さん、M田さん、ヒデVさん、春日井の叔父と私。早朝よりやや濁りが増してきました。ゆっくり準備をして8時開始。底石は見えません。昨日よりややグレーな濁り。水温は23度あります。川幅の一番広がっている部分の馬の背に入りました。昨日は1匹目に苦労しましたが、この日は早く掛かりました。そしてモーニングサービスの入れ掛り!これは凄いぞ!と皆を呼びますが9時にはサービス終了。なぜでしょう?入れ掛りになるとどうしてもおとりの扱いが雑になり引き過ぎています。こういう時こそ慎重に、丁寧に扱い、送り出すコースを考えることが大切なのですね。次の課題にします。日曜の濁りはなかなか澄んで来ず、昼でも残っていました。午前中は20匹。


 午後は瀬が空いていたので行ってみますが泥かぶりのまま。瀬開きでやるも反応薄い。斉藤さんはチャラで一人入れ掛り!それが気になり余計に掛かりません。瀬を行ったり来たりしながらポツポツ拾います。
3時頃になると濁りも取れて石色が

良く分るようになってきました。瀬でも大きい石よりもザラ瀬が綺麗で段々ペースが上がってきました。最後は瀬肩をヒデVさんと向かい合って楽しみ終了。午後は良く掛かり24匹。しかし斉藤さんは午後ペースアップで合計51匹!完全にまくられました。土日と川の状態が好条件で引き釣りにもこだわって楽しく釣りができました。次回の課題は入れ掛り時の対応です。

竿:シマノ競スクデットtype-R90NS 水中糸:複合メタル0.06(乱) 付糸:フロロ0.3、0.4 20cm 
鼻カン仕掛け:0.8号-6.0mm-21cm、サカサ2号 ハリ:一角7.0-3本-1.0号、7.0-4本-1.2号

 
土曜の朝はヘチでこんな感じ。結構な濁りでした。 この辺りから始めましたが、苦労しました。人少ない!
土曜午後川見が当って入れ掛かったところ。
下に見える護岸沿いも掛かります。
お昼は冷たいソーメンに夏は川漁師さん差入の久居の梨。
最高の贅沢!大満足!
橋からの瀬が終わって平瀬に変わる所。底石は小さめですが
良いポイントです。
泥かぶりからピカピカになる過程が良く分りました。意外に小石から食むようです。夕方には各所でピカピカ状態!どれだけの鮎が居るんでしょうか?
左岸の瀬開き部分はシーズン通して安定して掛かる所です。
25cmもそこで掛けました。
土曜の釣果は47匹。午前は苦労、午後はハッピー!
日曜朝もまた濁り&増水。鮎も大変ですね。 日曜朝にモーニングサービスがあったところ。土曜に泥被りから最初に食んでいた所を覚えていて同じ条件のところを狙いました。点在する大き目の石と石の間にある玉石底が当たり場所。
土曜はここもピカピカでしたが日曜朝は散発で掛かるのみ。 日曜の濁りはまだマシでした。しかしクリアーになるのは遅かった。
夕方瀬肩で楽しむヒデVさん。ギャラリー沢山居ますよ! 2日間で放流サイズが3匹、23cmオーバーが5匹、アベレージ18cmほど。