※ポイントはリンク先Google Mapのマイマップで確認できます。見たい日付のチェックボックスにチェックを入れてください。
 日曜日に鮎心会の例会が鮎之瀬でありますが、仕事で参加できず。前日入りして前夜祭?に参加、朝帰り予定の悪いオトナコースを組み、七輪とホルモン積んで出発です。雨予報だったので鮎之瀬大橋のたもとに駐車します。「おいやんの鮎掛け」ご一行様も入川準備中。「精鋭部隊ですか?」とお尋ねしたところ今日のメンバーは違うとのこと。おそらく「青年部隊」か1軍かと思われます。
 準備して瀬肩まで堤防を歩き、川を見ると3日前よりガクッと水位が落ちています。釣り人が増えるだろうと右岸を攻める計画で、渡りますが、全般に石色悪い。艶がありません。厳しいかな、と嫌な予感がしたので矢島さんでおとりを4匹調達してきましたが、ヤバそうです。鮎は確実に居ますが、なんと言うか活性を感じない。跳ね鮎があったところにおとりを持って行き待ちました。弱い反応で小型が掛かりましたが、途中でポチャリ。一応掛かったのでまたすぐに掛かるだろう、が地獄の始まりでした。そこでは掛けられず、釣り人もぼちぼち出てきたので、前回も魚が薄く感じた瀬をパスし、瀬尻のガチャガチャへ。ここなら拾えるだろう。石裏に吸い込まれるように入った瞬間にギュン!ガガガ!と石に巻かれて一瞬で切れました。でそれっきり。もう一度瀬肩へ。やや水深がある場所で待つ。掛かったのは9時15分、開始して3時間になるところでした。おとりが変わっても好転することなく近くで2匹追加、下って右岸側で1匹と6時間もやって4匹!要因は何でしょう?廻りもかなり渋かった様子でしたので、主要因は水位が下がって鮎が群れているのでは?と感じました。縄張りを持っていない。そんな中でも、大会で活躍されている地元のSさん親子は確実に掛けていましたので、すべてを鮎のせいにはできません。Sさんが連続で掛けていたのは瀬尻のちょっとした筋でした。前回朝入ったところがそうであったように、連日攻められている中の竿抜けスポットのようでした。渋いときこそ動き回ってそのようなポイントを探り出さないといけませんね。活性が高いときはバタバタし、逆のときは変に丁寧になりすぎて動かない。逆ですね。
 さて、お昼の小宴を終えてからは近い橋下流を攻めてみます。「おいやんの鮎掛け」ご一行で優秀な方は18匹掛けられたそうなので期待してやってみます。橋直下付近の岩盤がらみですぐに掛かる。替えてすぐに2匹目、これは落ちた。それでも次もすぐに掛かる。また落ちた。えらい調子が良いぞ!と思いましたがこれで波に乗れず。針を変えて4匹目をようやくゲット。引きすぎは禁物、下竿でおとり任せ。沖や下流へ出て行くようなら竿、仕掛けが突っ張るまで行かせて、最後に弛ませ尻尾を振らせて潜らせるイメージでの操作がばっちり効いてぼちぼち掛かるようになる。ただ、竿が伸された状態で掛かるのでよくバレる。2時間ほどやってから、左岸は竿1本で並んでいるので、空いている右岸へ渡る。この周辺は石色が良い。渇水はやはり水深がある場所ですね。黄色い鮎の入れ掛かりもあり午前中のうっぷんを晴らす。このエリアはデカイのは掛かりませんでしたが、18cmくらいで揃っていました。良く引くので面白い。午後21匹。午前中もっと工夫しないと、と反省。おとり4匹は余裕があって良いかと思いましたが、なんとしてもこのおとりで掛ける!という丁寧さ、真剣さに掛けてしまうので良し悪しかも。午後など掛かり鮎を多めに持って行くのは良いでしょうけどね。さて8月最後の週末も終わり、いよいよ終盤ですね。天然河川は日によって状況が変わる気がします。次はそれを踏まえて釣行を組み立てて見ます。
 
今シーズン一番の渇水。たった三日前この辺りが一番石色が良かったので開始位置に選びましたが、この日は石も曇っていて、いや〜な予感。 食んでは有りますが、艶がない感じ。
瀬を釣り下って1回バレ、1回掛かって石に巻かれて高切れ。2周目の瀬肩でやっと掛かる。開始から2時間45分!結局朝6時半から6時間で4匹だけ!おとり4匹だったので等価交換? 午後は橋の下からやってみた。釣り人めちゃ多い!
午後ここに立って開始。出し掛かり!4匹掛かって2匹落ちる。ここは水深があり石色も良い。ぼちぼち掛かる。 12mの竿でも大丈夫なくらい橋は高い。空も少し秋色な感じですね。
橋下流の平瀬。いつも人が入っています。下流に大きなタンクがあるので、ぼちぼち釣れるようです。下竿にして、糸を緩めるとギュン!と掛かる。これで循環をキープできた。 左岸は竿1本で並んでいたので、右岸へ渡ってみた。手前で黄色い鮎入れ掛かりもありました!この渇水で自分的には渡れましたが、あと10cm高い(平水以下)としんどい感じです。大きな石も多いので、コケルと流されます。ここは下流へ行くほど深くて、下は淵なので無理は禁物です。
おぉ!いい鮎です。橋下流はこのサイズが多かった。18〜20cmくらい。 橋下流右岸のヘチ。石色良し。
真ん中が深くなっていて、右岸から深くなる境目でよく掛かる。川底の変化が狙い目でしょうか。 上流の瀬肩付近より石色は断然良かった。
夕方釣り人が居なくなったので、流芯に立ち右岸を探る。一番狙いたいところ(ヘチから2mくらい)におとりを入れようとすると、その流れは立っているのがかなりしんどい。平水なら無理。

  長良川中央釣行 8月 27日 

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
鮎の瀬 25匹 シマノラシュラン H2.6 8.8 フロロ0.8−4m 無し メタゲーム0.05号-5m ナイロン0.5-25cm
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ1.0-25cm 15cm 要7.5号-4本 フロロ1.2 3号 G満天7.5mm 無し