板取温泉で暖まってから早々に郡上へ移動し、稲荷辺りから川を見ながら上流へ。翌週は早くもマスターズなので斉藤さんの下見も兼ねて大会エリアでやってみる予定です。川は薄っすら濁りが入っていましたが橋から覗くと鮎は結構見えました。食材を買い出ししてこの時点では人が少なかったウインドパーク広場へ行きました。ここなら鮎が居ないことはないので安易に決定。夕方になると知った方々が続々と集まって来てあっという間に満車状態。2時起きだったので9時に電池切れで就寝です。
 夜中の3時を回ると周りがざわつき出します。郡上の解禁らしき風景です。川には早くも釣り人の姿が影になって確認できます。4時過ぎに川へ。絞り込みの瀬が良いかとかなり迷いましたが、平場の方が長く釣れるのではないか?とスケベ根性で支流合流点付近へ。4時半スタート。鮎の活性は低く10時頃までにポツリポツリと10匹程度。型も小さい。立っていたエリアは思ったほど水深が無く、膝程度。所々にあるモモ程度の掘れ込みで少しだけ掛かる感じでした。石色もイマイチ。瀬では入れ掛かりになっていました。それも良型ばかり。
 ゆっくり休憩し午後は空いた場所で竿を出しますが浅い場所は極端に反応が悪い。瀬が空いたのでやってみると反応は良いものの小型ばかり。すっかり抜かれた後なので仕方ありません。ウロウロしてポロポロ。5時近くまでやって19匹だけと不甲斐ない結果に。人が歩きまわる所は完全にOUT!でした。渇水で神経質だったはずの所に沢山の釣り人。そりゃ鮎も怯えるでしょうね。こんな厳しい中でも斉藤さんは30匹近く。斉藤さんは自分より上でおとりを泳がせることは全くありません。必ず竿下におとりを置いて完全にコントロールしながら丁寧に釣っています。絶妙なテンションコントロール。身近な名手の技はもっと見習うべきです。この日にこんなことがありました。午後からダイワのI名人が釣りを始めました。如何な名人でもさすがに浅場では厳しいようでした。瀬でポツリポツリと掛けている斉藤さんを座り込んで見ています。斉藤さんは今年I名人開発のSMT(スーパーメタルトップ)を使っています。その辺りの感触を聞いていたかどうかは定かではありませんが、I名人でも認める技術なのでしょうね。凄いです。
 さて今回の2日間は良いとこなし。反省点は山ほどです。第一はポイント選び。渇水だったことを考えていたつもりでしたが実際の立ち位置はベストではなかった。解禁だとどうしても竿を入れていないポイントが気になって操作が雑になってしまいます。ここが斉藤さんと同じ場所でやっていて差が出てしまう要因のようです。しかし今年は釣れない。どうやって修正しようか。
 
郡上解禁!4時にはほぼ埋まっていました! お天気は最高!さあこれから!
解禁はポジショニングが全てと痛感させられた日でした。前日から来たのにもっと川を見ておけばよかった! 飯抜き会の方々も!夏が始まった感じがしますね。
解禁特等席。午後はヤリカス。。。 こういった所は難しかった。浅い所はダメでした。鮎は多いけど。。。
解禁モーニングサービスはこのサイズばかりだったようです。deibuはほとんど釣っていませんよ。 午後は瀬が空いたのでやってみました。掛かるが小型でした。

 長良川郡上 解禁 6月10日

ポイント(Googlemapにリンク) 釣 果 竿 天井糸 上付け糸 水中糸 下付け糸
大和 19匹 シマノ競RS-R H2.75 9.0 フロロ0.8−3.5m 無し 北越乱0.04-5m フロロ0.3-15cm
鼻管ハリス 手 尻 針ハリス 逆さ針 鼻 管 その他
フロロ0.8-21cm 10cm 一角6.5、7.0-4本
イニシア7.25-4本
フロロ1.2 オーナー白一体2号 オーナーチタン6mm 小澤式背針